源泉徴収と社会保険料算定基礎届 e-Gov電子申請

社会保険

算定基礎届けの提出はe-govを利用してみます。

フリーウェイ給与計算を利用して確認を行います。

使い方もすぐ忘れるのでメモを。

メモ : 3月分(4月納付分)から保険料変更

3月分入力前に、会社情報から保険料率変更

保険料率変更

*三月分登録前に更新

会社データ管理>編集

最新の料率に更新で保険料更新可能

更新後、「登録」

給与登録

* 保険料が変わるときは先に会社情報から変更

給与メニュー>給与データ月選択>新規登録

基本は自動更新の内容でOK

編集>登録 で登録

すべて完了後

月次給与確定更新」から確定

算定基礎届

社会保険メニュー > 被保険者算定基礎届

新規作成で4,5,6の日付をいれて、個人のページで、「データ読み込み」すると給与データと標準報酬月額が反映される。

印刷するとこんな感じに生成してくれました!
*文字部分消しています。

スプレッドシートでも計算しているけど、基本は同じ数字になるので違ったらチェック。

源泉徴収の一覧はないかな?

e-Gov 電子申請で算定基礎届

【社会保険関係手続】「算定基礎届総括表」の様式変更及び一部様式の「事業所整理記号」欄の都道府県コードの追加について[厚生労働省]
https://shinsei.e-gov.go.jp/contents/news/mhlw/20190425155853.html

これ 00-アアア みたいな事業所記号、申請するとき [12][34]-アアア と12のところに何を入れたらいいかわからなくなるやつ

都道府県コードの2桁を最初につけろと。そうすると7桁になるわけですが、6桁って書いてあって意味わからん。イライラとなり^^;;;;まあいいやと
この説明ページに都道府県コードのリンクもないしふざけてるのかな?と思ったりするわけです。

都道府県コード 〈 ファイル名称:PrefCode 〉https://nlftp.mlit.go.jp/ksj/gml/codelist/PrefCd.html

このページなんなの?って感じですがおそらく共通でしょう…

届書作成プログラムでCSV作成

まあ覚えてないですが去年もおそらくやったのですが。。。パソコン変えたからかよくわからなくなり。。。

2022/07 算定基礎届提出はこちら

e-Gov 電子申請で算定基礎届 & 公文書xmlの開き方
e-Gov(イーガブ)で電子申請完了しました^^なんかマニュアルがわかりにくい。。。健康保険・厚生年金保険被保険者報酬月額算定基礎届(単記用)(2019年5月以降手続き)年度によって更新されているので最新のものを検索してく...
年末調整!!!初めてソフトを使ってみる!フリーウェイ給与計算◎
年末調整自体は、難しくはないのですが。なんだかんだと・・・データを確認するのが・・・と思い無料の年末調整ソフトはないのかな?と調べてみるとフリーウェイ給与計算というソフトは5人まで無料で利用できるとちなみに、198...

お気軽にコメントください!

スパム対応のためコメント認証に数日かかることがありますが、お気軽にコメントいただけると嬉しいです^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました