【Firebase / admob / Swift / iOSアプリ開発】Firebaseでadmob入れるよ!Part. 2 インタースティシャル リワード!

iOS

admob 設定とbannerは前回こちら

【Firebase / admob / Swift / iOSアプリ開発】Firebaseでadmob入れるよ!banner インタースティシャル リワード!
Firebaseも利用するので、Firebaseでadmobを入れようかなと最初の初期化以外は、普通にadmobを入れるのと同じ?Firebase導入まずは firebaseを導入します(ana...

今回は、インタースティシャルとリワード広告を入れてみます!

インタースティシャル広告  |  iOS  |  Google for Developers
AdMob のインタースティシャル広告を iOS アプリに組み込む方法を解説し、おすすめの方法や関連リソースへのリンクも紹介します。

InterstitialViewModel
InterstitialContentView
CountdownTimer
をサンプルから使用

アプリ内でInterstitialContentViewへ遷移するとgameoverカウントで5秒後にgameover、OKをタップでインタースティシャル広告が表示されました!

InterstitialContentViewを参考に自分のアプリに表示します!

リワード広告を入れてみる

admobリワード広告の設定のところに報酬のポイント入れてそれが反映される形になりました◎

リワード広告  |  iOS  |  Google for Developers
AdMob のリワード広告を iOS アプリに組み込む方法を、よくある質問や例へのリンクなどで紹介します。

リワードインタースティシャルもサンプルのまま動きました^^

動かすのは簡単だったので良いのですが

次に、UMP Google User Messaging Platform(UMP)SDKを導入しないとダメなようです。
https://developers.google.com/admob/ios/privacy?authuser=0&hl=ja

お気軽にコメントください!

スパム対応のためコメント認証に数日かかることがありますが、お気軽にコメントいただけると嬉しいです^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました