iMacを利用しているのですが、SSD+HDD(fusion drive)への負担を減らそうかなと
Chromeのブラウザキャッシュを RAMに置くようにしました。

mac - ChromeのキャッシュをRAMに置く
chrome起動時のモタツキが気になるのでキャッシュをRAMに置いてみました。SSD ? の負担を減らすことも出来るのかな?1TB Fusion Driveなので...RAMをパーティションを切ってマウントapfsの場合 ramc...
UnityやXcodeのプロジェクトを外付けSSDに置くようにしました!
昔使っていたmacbook airで480GBのSSDを使っていたのですが、ボードが壊れて使えなくなったので外付けとして利用を始めました◎
開発環境はかなりのキャッシュを使うので
自分の使っているものだと、あとは、写真編集(これもRAM、SDカードを使うようにしています。)動画編集( iMovie )、これはまだそのままですがSSDを使うようにしたいところです。
以前書きましたがSDカードについては接続部など物理的な破損がかなり多いと思っています。もちろん内部エラーもあるとは思いますが。
バックアップ用のHDDは3GBと8GBを使っているのですが、
プロジェクトを置いてunity hubを起動しているとスリープ中もずっとディスクが回転していて…そこでSSDに変更しました。
とりあえず

コメント