【Swift / iOSアプリ開発】PNG vs HEIF pngとheicどっちを使おうか?

iOS

iosでheifで写真保存しているのでheifでも良いかな?と思ったのですが

合成に使う透過画像アイテムを使うのは 普通PNGですがheifの可能性もありなのか?と

条件PNGHEIF(HEIC)
リアルタイム画像合成(例: スタンプ・オーバーレイ)最適(デコードが速い)非推奨(処理負荷が高い)
透過(アルファチャンネル)を扱う完全サポート制限あり(環境次第)
ストレージ容量を節約したいファイルが大きい圧縮率が高く小さい
編集・変換のしやすさどのツールでもOKiOS/macOS以外は互換性に注意
レンダリング速度(CoreGraphics, Metal)軽量で速いデコード負荷が高い
APIPNGHEIF(HEIC)
UIImageView(表示)
CoreGraphics(描画)⚠(遅い場合あり)
Metal(GPU処理)❌(非推奨)
AVFoundation(動画・写真処理)
ARKit(ARオブジェクト)⚠(非推奨)

とりあえず参考情報だけでも明らかにPNG一択でした^^

🔹 リアルタイム画像合成(スタンプ、フィルター適用など)
PNGがベスト(処理が軽く、透過対応も確実)

🔹 ストレージ容量を削減しつつ静的な画像を扱う
HEIFを検討(保存用ならアリ)

🔹 透過が必要な場合
PNGが確実(HEIFは環境によって透過が消えることがある)

📌 iOSの画像合成では、基本的にPNGが推奨!
📌 HEIFは保存・管理用に向いているが、合成用途では負荷がかかるため非推奨

お気軽にコメントください!

スパム対応のためコメント認証に数日かかることがありますが、お気軽にコメントいただけると嬉しいです^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました