CONTAX Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 85mm F1.4 MMG ( Yashica / Contax mount ) 購入&作例

Carl Zeiss

使ってみて調べてみるとわかることが色々ありますね^^;
買ってみないとわからないところです!

Contax Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 MMG購入

ヤフオクで4.3万円で購入してしまいました。
金額的には微妙だと思います^^;安からず高からず旨からず。
(この状態で安く出品されていても3.5万では落札できないとは思うので良くて4万かなと)
(前週であればpaypay祭り?で3000円さらに戻ったのですがそれに釣られずまったおかげか全体的に落札価格が下がっている印象。個人の感想です^^;)

備品購入
HAKUBA SMC-PRO 67mmフィルター 1,957円 ( Amazon
HAKUBA 67mm アルミレンズフード 1,589円 ( Amazon
互換キャップセット (レンズリア、ボディ、YCマウント) 390円 ( paypayフリマ
ETSUMI E-6701 [インナーレンズキャップ 77mm] 361円 ( ヨドバシ

まだ買っていまっせんがフードの先につけるようのキャップ77mmも買おうかなとCONTAXキャップ使わなくなりますが、フード毎回外すかどうするか悩むところです。買いました^^
(逆光耐性が弱いのでフード必須で。

純正 P-Filterは保護用なので撮影には使わないらしく。
純正フードは67=>86からの大きなフードでなかなかゴツいなと
純正も欲しくなるところですがまあ良いかなと

逆光耐性がとても弱い(内部反射?)ということでもう一段フードを追加してもいいくらいかも?と思い始めました。
納得の純正フードですね

中古相場

現在2022年です。高いですね^^; 2010年前後は 4万円程度でMMJの美品が購入できたようです。2019くらいもMMG個人取引で美品が4マンだったとの話も。2015年あたりはもう高騰して並品で5,6を超える感じという文もみました(ブログや掲示板などの情報なので正確ではありません。)
タイミングによりますが、AEは4万前後、MMは4.5万前後なのかな?という印象、ジャンクで大カビ、バルサム切れの写真をしっかり載せていると3万、写真を載せていないが文言でクモリ、バルサム切れだと4万前後、個人で使用感や作例を載せているとAEで4.5万を超えたり。1円出品で動作未確認ジャンクが5万を超えたりと玉石混交というかなんというか

AEG (AEJ) MMG MMJ となんだかヤフオクだと適当に間違えて出品している人がわりといますね^^;
たくさんカメラ関連出品しているけどカメラ好きなわけでもなく適当にながしているようですね^^;
専門店を謳っているわけではないので良いのですが。MMをAEと間違えるメリットゼロなのでわざとではなさそうですが。

有名中古カメラ店で MM は 美品は 8-9万前後、AE 難あり(クモリや傷)で 5-6万前後が最安くらいの雰囲気です。50mm F1.4も同じような値段設定で定価3万以下のようなので凄いものです。
ポイントなどある場合 6.3万くらいでMMJ良品ありました^^
キタムラではAE マップカメラではMMのほうが高いようです。
10万超えるならsigma artとか新品で買えるので^^;

MMGはMMJより数が少ないので綺麗に使っていれば良いかなと
今のところ手放す未来がみえないので、写真撮るのやめたら手放しますが 35,50,85は一本ずつあっても良いかなと。一本ずつと言ってもこれから2個目は買いませんが

3年5年は価値は変わらないとは思いますが、10年、20年後はどうなるかわかりません。一定数コレクターみたいなマニアは残るとは思いますが、カメラも進化していきますかね。

状態

話を戻して購入品のお話いきなり大問題ですが^^;;;

レンズにヒビあり???

返品対象ですが・・・
分解してめちゃくちゃLED当ててチェックしたので?もしかしてヒビ?と思って気づいたのですが
2枚目のレンズで枠の下の見えない部分なので普通に分解せずにみたら絶対にわからない場所です。
サイズ感としては5mmくらい端にヒビのようにみえます。ゴミが挟まる場所ではないのでヒビでしょう。。。

内部部品がおかしい???

(追記 : Sonnar 2.8/135 MMJも同じ音がします。そういう部品なのかな?壊れやすい部品とか?2.8/180 MMJはないですが・・・)

ネジか何かが動く音がします。。。前玉を外してもダメで後ろを外さないとよくわからず。
後ろはネジが硬いので諦めました。。。固着材は熱処理しないと開かないらしく、マウントの爪もネジは取れるのですが爪は熱処理しないと取れないらしいので諦めました。
MMGは難しい!?MMJと違って後ろにカニ目の溝もなく後ろから簡単にレンズを外せるものではなさそうです!?たくさん色々な画像を確認しましたが、MMGとMMJは違うようです!本当に無理そうです^^;;;届く範囲だけ清掃してあとは運任せで行きます^^;
MMJも簡単に外せるかはわかりませんが溝があるので回せそうな気はします。わかりません!

後々調べるとMMJで逆光耐性なども上がるようです。
コバ、レンズを抑える枠なども逆光耐性をあげる変更になるのでしょうね

ここで大きなフードが必要な理由も理解に一歩近づきました。

いつかメンテナンスに出すかなにかしようかなとは思いますが。これだけ綺麗に映るのでジャンク扱いでも3万以上は硬いかなと。壊れてるやボロボロでも3万で売れているので・・・

フロント削れ傷あり

こちらは記載、写真あり!
3mmほど端がえぐれています。。。相当な力で何かしないとこのえぐれはできないと思います。
レンズ面に傷なしコーティングは全く問題なしの言葉を信じて。
大丈夫でした^^
これのせいで前に書いた部品の音がしてるのかな?と思いますがここは今のところわかりません。
外にえぐれた部分が触ると危ないのでカッターで切りました。やすりでもかければいいのですが周辺が傷つくので・・・とりあえず放置。マジックで黒くしたので目立ちません。
うまいこと内側のネジ山もまったく問題なく前玉も外せましたしレンズフィルターも問題なく装着OKでした。

説明で注目したところは
カビ、クモリ、バルサム切れなし
これがはっきり記載されていることが最低条件です。

今回のplanar購入基準

  • バルサム切れは絶対買わない。
  • クモリ、薄曇りも買わない。極端に安ければ1万円など(ヤフオクはジャンクでも3マン超えるので無理ですが。
  • カビあり、基本買わない。(微細なカビであれば清掃で対応も可能ですが実物を確認できないので難しいですね。
  • ヘリコイド、絞り、固着は買わない。(直せないので。。。メンテ出して2万以上はかかるので
  • 未確認、ジャンクは買わない。(また未確認AEJが5万超え…もしかしたら?なんて考えるのは難しいですね。

というルールで。4万円前後ではほぼ対象外の商品になります。。。

LED全開であらゆる角度からチェックしました^^

クモリもバルサム切れも全くない!
とても綺麗なレンズです^^v

前後のレンズだけ汚れがありましたが、無水エタノールであっさり解消^^
中も綺麗にしました。汚れてはいませんでしたが。

もし日々と部品が正常ならトップクラスのA品に近い価格設定でしょう
お店によっては問題ないと判断すればもっと高値で売るかもしれませんが
レンズにヒビってやばいですけど^^;;;;

バルサム切れでもB品で6.5万で売ってるので、それは無理でしょうと
MMG流通が少ないからか高値をつけているお店もありますね

少し悩みましたが楽しく使うことにしました。
写りは絶好調です!
開放からピントがっちりです^^v
まあ僕の感覚でしかないですが・・・後ほど写真載せます!

逆光ではないですが明るいところはフワッとしています。ピントは来てますがぼわっと。

色ノリはとても良く感じます。
(いろいろブログなどをみるとMMは赤が強い?ような雰囲気が見えます。
(基本設定は、ニュートラル(SONY)で撮っているのでレンズそれなりに反映されます。濃くても浅くてもそれぞれ好きになってしまうのですが^^;

*まあ色々レンズを使ったこともなく
*レンズ比較の写真やYoutubeを見てもぱっと見全然わからないので・・・^^;
感情補正もあり?写真も良くみえると思います!
(食べログなどで高級店の評価が高いのと同じ感情システムですね^^;

スペック Spec

レンズ構成 5群6枚
焦点距離 85mm
開放F値 1.4

フィルター径 67 mm
最大径x長さ 70×64 mm
重量 595 g
最短撮影距離 1m ( もう少し寄れれば

MMJ定価 109,000円

歴史

ついでに
1986 – MMG
1990 – MMJ
が発売開始のようです。
1992 – F1.2 MMG 60周年モデル
コンタックス -> https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

1983年 ヤシカは京セラに吸収合併
2005年 カメラ事業撤退
2015年 サポート終了

MMでいうと 1990年代に出たものが多いのですかね シリアルナンバーである程度予測できたりもするのかも?
AEGは1975年からでしょうか

MMGのシリアルは 681万 – 722万あたりみたいですが
MMJが722-841 と. MMJのほうが新しいのですね

今回の購入品は 1990年前後のものかなと予測されます。30年前ですね
SMC Takumarは1971年以降なので古ければ50年もの
Super Takumar前期は 1964年だそうで60年弱ですね

少なくとも自分の持っているSMC Takumar 3本と Super Takumar 1本はクモリもなくバルサム切れもありません。数が多いという話もありますがそれにしてもなかなかのものです。
( 薄曇りありました。。。目視ではわからないのですが)

今時点で問題ないので 5-10年は普通に使えばバルサム切れもクモリもほぼなく使える可能性もあるかな?と期待したいところです^^

Gのほうはドイツの何とかのでとか

レンズ写真

Planar 1.4/85

Carl Zeiss

T*

Lens made in West Germany

透明感すごいです^^

レンズを眺めているだけでもワクワクします^^v

試写感想 first impression 2022

* 詳しくないです^^。色々なレンズを使ったこともありません!初 85mm です^^
* オールドレンズに触れて比較などにも興味をもちいろいろ見たりはしていますが見ているだけです。

ボケが凄い^^。異世界に引き込まれそうなボケです。これが 85mm F1.4のボケ!という感じで^^
(現代レンズの135mm F1.8などに魅力を感じる一端をわかった気がします^^

色味. スッキリしている、ニュートラルで撮ってるのですが色もしっかり出る。明るめにとると色の溶け方が凄いです。露出でだいぶ変わります。光のしっかり当たった緑は本当に綺麗に。目で見たままの色で撮れてる印象です。
(SMC Takumarと違い黄変がないのでめちゃくちゃスッキリ感じます。比べる相手によりますね^^
(ちなみにSuper Takumarシングルコートはめちゃくちゃ色がないです^^;;;

ピント、開放でもしっかり捉えられます。というかファインダーで拡大できるので何の問題もなく。

F11, F16無限遠も雲に手が届きそうな写りです。

パープルフリンジは噂通りでます。ピントを動かす後ブインブインとフリンジが変わるので面白いです。無機質なものであれば味になるかなと

逆光耐性、ゴースト、フレア、強く出ます。凄い光の線が入ったり。そういうものみたいです。これを絵作りに活かせたら面白いかもしれませんね。MMですがMMJはどうなのかな。

解像感?わかりません!現代の高級レンズを知らないので^^;
( いつか SIGMA Art 85mm F1.4 DG DN でも買ったら比較してみます。新品でも10万なので安いなーと感じます^^;

と比較するものがないので、特徴を捉えることはできません^^!
これからの撮影がとても楽しみです!

2022/07末 早朝

ニュートラル(たぶん 彩度 + 1 もしくは 0 )だいたい F1.4 かな
(1500×1000に縮小です。

綺麗です。

絞るとこんな感じ F4 とかかな?

目が覚めます^^

夜?

夜玄関前の通路、パープルフリンジ出てます。

夜間金庫もよく写ってます。F1.4だったはず。遠目も撮りやすいです。

強いパープルフリンジ

無限遠、空バキバキ

空に引き込まれますね

これは早朝、青々しい!ここ彩度1かゼロですがとにかく朝日で目で見て眩しい色なのですがそれが再現されています。塗り絵のような鮮やかさです!(写真がではなく実物が朝日に照らされてこれでもかと鮮やかな緑でした^^)その鮮やかさしっかり写せています。

2022/08 早朝

ニュートラル(たぶん 彩度 + 1 もしくは 0 )だいたい F1.4 かな
(1500×1000に縮小です。

朝日^^

まあ分かりにくい写真ですが、ピント面ばっちりです、建物のパイプにピント、窓に反射する朝日です。
なかなか周辺減光ですね

近づきました。

日が昇ります^^

絞るとこんな感じ

これは開放かな?

開放で無限遠。奥のマンションにピントです。(画像が小さいので

絞るとこう!周辺減光、減りましたね。

朝日と歩道橋の質感^^

これも絞ってるかなマンションの螺旋階段?を照らす朝日^^

綺麗な葉っぱです

朝日もいいですね^^ ちなみに5時とかで30度超えみたいな日です。

この距離感(Pあたりにピントかな?)で奥のボケがすごい^^

朝日すごいですね(ほぼ初朝日の写真なので^^;

逆光耐性バキバキです。ちょい絞りですね、派手な演出ができます。MMGまでは内面反射がすごいみたいです。MMJ は逆光耐性改善されているそうです(Sonnar MMJはまったくゴーストも出ないレベル

楽しみですね^^

分かりにくい写真ですがしっかり写せています。

購入から一ヶ月まだ全く撮影できていないのでこれから色々撮っていきます^^;
ようやくポートレートの予定も入れ始めました。


ポートレート
こちらは、フレッシュ撮影会のダイサツで撮影させていただいたものです。
model : 鈴乃静空 さん ( サンプル掲載のため文字被せています。また整理したら綺麗に載せます。

85mmでは試しにほんの数枚しか撮らなかったのですがどれもめちゃくちゃ良い写真ばかりです!
( 囲み撮影で遠目から撮るため85mmではちょっと短いため少しだけ撮影、他は180mmと180×2テレコンの360mmでほとんど撮影しました^^;
ポートレートで360使うとは思っていませんでしたが
この日はレンズを試すために参加したので狙い通りでした・・・^^;

普通のポートレートでは180mmもほぼ出番はない予定です。85, 50を中心にスナップ感の35と望遠の135を使う感じかなと壮大なロケーションの時は180も使いたいと思っています。

お気軽にコメントください!

スパム対応のためコメント認証に数日かかることがありますが、お気軽にコメントいただけると嬉しいです^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました