Yashica MLYASHICA ML 35mm F2.8 2個目入手!分解清掃! 1つめはわずかにバルサム切れがあるものの十分実用に耐えうるレンズでした!!!その後、Canon New FD 35mm F2.8 も入手して、もう十分でしょうと思っていたのですが とってもお得価格でヤフオクに出ていたのでついポチって... 2023.05.28Yashica ML
Canon FDCanon New FD の絞りレバー,ピンをマニュアル固定にする!0円! マウントアダプターのOPEN - LOCKピンで固定すると動いてしまう問題があるので。 マニュアルに固定したいですよね?と思いつつ Canon FD 28mm F2.8 S.C - ロックスイッチがありマニュアルに固定可能Ca... 2023.05.12Canon FD
Canon FDCanon New FD 35mm F2.8 分解清掃 & 作例 Canon New FD 35mm F2.8を購入してしまいました^^送料込み 4,100円です。まずまずかなとカビありですがクモリなしです。結構汚そうですが クモリなしに期待です。(以前 takumar購入した店舗なので大丈夫かなと曇り... 2023.05.07Canon FD
Canon FDCanon FD 50mm F1.4 S.S.C. 夜の撮影 ブラックミストNo.05 なんとなく夜も少し撮っておこうかとしかしもうすぐ5月ですが今日は冷え込んで...数枚撮って終わりにしました^^;;; F1.4ニュートラル5000KISO 320 or 400くらいだとおもいます。 Kenko ブラックミスト... 2023.04.25Canon FDレンズ
Canon FDCanon FD 50mm F1.4 S.S.C. 絞ってF4で撮影してみる!作例! 前回は開放での写りを見てみました!まさにオールドレンズ!?という雰囲気の写真になりましたがF4に絞るとどうなるでしょう?と見ていきます^^ Canon FD 50mm F1.4 S.S.C. は半段絞りでクリック感があり... 2023.04.24Canon FDレンズ
Canon FDCanon FD 50mm F1.4 S.S.C. 開放で撮影してみる!作例! 最初に買ったのは Pentax SMC Takumar 50/1.4 です。その後 広角域を買おうと Canon FDにしようかなと 24 new FD, 28 s.c. , 100マクロ new DF、 50 s.s.c. と入手しまし... 2023.04.24Canon FDレンズ
Yashica MLYashica ML 35mm F2.8 晴レノ日の開放 前回曇りだったので晴れている日に撮影しました. F2.8露出は 0 前後設定はニュートラルのため色は薄め 天候 晴れ!今日撮った写真全部です^^2400x1600に縮小しているので粗いです。一部切り出しは1200x800を等倍... 2023.04.19Yashica MLレンズ
Yashica MLYashica ML 35mm F2.8 露出テスト 開放は甘い? 逆光、光に弱い印象で、貼り合わせレンズの劣化も原因とは思うのですが他の方の作例や carl zeiss distagon 35mm の作例をみてもなんか光でボワッとしてるなーと思い ちょっとテストしてみました。でも正確に露出をメモし... 2023.04.18Yashica MLレンズ
Yashica MLYashica ML 35mm F2.8 x ブラックミストNo.05 数日、家から出ていないので少し散歩をと。ポートレート撮影はしているし、旅撮影もしているのですが、何もない日に近所を歩いて軽く写真を撮るということを数ヶ月していませんでした。で、歩いていないし久しぶりに。 72mmのブラックミスト +... 2023.04.18Yashica MLレンズ
撮影スポット桜のポートレート撮影!注意点は?おすすめスポット?桜を知ってポートレートを撮りましょう! ポートレート撮影ももうすぐ2年となり2シーズン目の桜の季節がやってきました^^ 桜にも色々な種類が!? 桜といえばソメイヨシノ、東京では3月末4月初旬!と一般的には思いますが ポートレート撮影を始めてみるといろいろな桜が... 2023.04.03撮影スポット
レンズCanon FD 50mm F1.4 S.S.C 分解清掃&作例 – FDの絞りオートを絞りマニュアル固定にする – マウントアダプターにレンズが生えてくる話 とあるとろこに 「マウントアダプターにレンズが生えてくる」 と書いてあり、まあわからなくはないが自分はそうはならないだろうと そもそも50mm 85mm だけでも良いかなと思っていたしでも 20mm 24mm 28mm ... 2023.03.07レンズ
撮影スポットポートレート撮影!着物・浴衣レンタルで撮影してみた!浅草 / 梨花和服でレース浴衣 編 / 愛和服で着物 編 着物浴衣といえば浅草かなーとざっと調べてみると 浅草川越鎌倉(京都?)辺りで撮影している方が多いかなと浅草は撮影ではなく普通に着物で観光されている方もかなり多いですね 当日、夕方まで 5,000円前後で可愛い着物、浴衣を着て散... 2023.02.10撮影スポット
Canon FDCanon New FD 100mm F4 Macro マクロレンズ – 作例 / 分解清掃 マクロレンズってなんだろうとこちらのレンズは等倍はなく 1/2 ハーフマクロというものらしく接写リングをつけると 0.5 - 1の等倍撮影ができるとのこと ちょっとマクロレンズ気になっていたので。接写リングで十分事足りて入るのですが... 2023.01.20Canon FD
Canon FDCanon FD 28mm F2.8 S.C. – 作例!分解清掃! ヤフオクで 1500円(送料含)で入手しました!後ろキャップとKenkoフィルター(綺麗^^)付き new FDも1,000円で買えることもあるのですが、とりあえずクモリ、カビなしとのことで!(結果的にカビはありました...... 2023.01.20Canon FD
Canon FDCanon FD 24mm F2.8 (new FD) 分解清掃!作例! 24mm購入しました!今までで一番広角になります^^APS-Cで18mm,19mmを使ってはいましたが換算28mmなので 最近のiPhoneの画角は換算28mmくらいらしいです.Androidのカメラおすすめ機は換算24mm... 2022.10.18Canon FD
Yashica MLYashica ML 35mm F2.8 (Yashica/CONTAX mount) 作例 暗め 室内ポートレート撮影をして気付いたのですがこのレンズ良い感じです^^ちょっとピンボケ気味に撮ろうかと思ったのですがちゃんと写りすぎて凄い普通にきれいな写真を量産してしまいました^-^ちょっと雰囲気で良いかなと思ったのですが丁寧に綺麗に撮れ... 2022.09.16Yashica ML
Carl Zeiss中秋の名月 CONTAX Carl Zeiss Sonnar 2.8/180 x Mutar I x Mutar II 720mm で撮ってみた。 2022/09CONTAX Carl Zeiss Sonnar 2.8/180 x Mutar I x Mutar II 720mmで撮ってみました^^ おそらく F8 (もしくはF11 ) 換算 F32 の暗さ? SS 1/... 2022.09.12Carl Zeiss
Carl ZeissCONTAX Carl Zeiss T* Mutar II 2X 購入、分解清掃、試写レビュー 作例 ヤフオクでジャンク Mutar II x2 が出ていたので1200円(送料含む)で購入してしまいました。 前レンズに、中央に傷?と周辺に曇り、LED当てると前玉薄クモリです。。。後ろもコーティングはやや微妙かも。ジャンクなのでちゃん... 2022.09.04Carl Zeiss
Yashica MLYashica ML 35mm F2.8 (Yashica/CONTAX mount) バルサム切れ?クモリの話。ゴースト & フレア 初めて 35mmでポートレート撮影をしてきました! モデルさんに確認していないのでモデルさんの写真はないのですが・・・盛大にフレアが発生したので これは通常。光源(太陽)が入っていないのでしょうか?逆光は逆光ですが ... 2022.09.01Yashica ML
Carl ZeissCONTAX Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 85mm F1.4 MMG ( Yashica / Contax mount ) 購入&作例 使ってみて調べてみるとわかることが色々ありますね^^;買ってみないとわからないところです! Contax Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 MMG購入 ヤフオクで4.3万円で購入してしまいました。金額的に... 2022.08.30Carl Zeiss
Goodsステップアップリングでフィルター共有!大は小を兼ねる! ステップアップリングで検索すると 49 -> 77 mmくらいので8個セットなど1000円ちょっとで買えますね それでも良いのですが、広角レンズだと何個も重ねると蹴られてしまう可能性があるため個別のリングを買うのも良いかなと ... 2022.08.29Goods
Yashica MLYashica ML 35mm F2.8 (Yashica/CONTAX mount) 作例 曇りのち晴れ、逆光 2022.08 - 晴れ!?(雨のち曇りのち晴れでした。ニュートラル。5200 - 5500 K くらいかな? だいたいF2.8(1500x1000縮小の雰囲気です。 ヤフオクにML 24mmが二つ防犯カメラのものが出品されていて良... 2022.08.29Yashica ML
Carl ZeissCONTAX Carl Zeiss Sonnar 135/2.8 135mm F2.8 MMJ (Yashica/Contax mount) 作例 夕景 2022.08 - 晴れ、しかし雲に隠れ - 晴れの日でも夕日は雲に隠れてマジックアワーなかなか撮れないんですよね^^; ニュートラル、5200K くらいです。(1500×1000縮小サンプル ... 2022.08.27Carl Zeiss
Carl ZeissCONTAX Carl Zeiss Sonnar 135/2.8 135mm F2.8 MMJ (Yashica/Contax mount) 作例 晴天、逆光 逆光耐性をみるのでフィルターなしで 2022/08 晴れニュートラル、色温度 4900Kくらい、F2.8(1500x1000縮小サンプル 通路(自分のいるところが暗い)なので周辺がこんな感じです。 開放で... 2022.08.27Carl Zeiss
レンズ文字漂白のあれこれ オールドレンズの文字部分を綺麗に。CONTAX Carl Zeiss / Pentax Takumar など オールドレンズを買うと文字が黄ばんでいることがあるのですが何個か漂白して擦ってみて分かったことがありますので。 これは、CONTAX 55mmフィルターの文字部分ですがめちゃくちゃ黄色かったですが白くなりました^^v 塩素系漂... 2022.08.27レンズ
Carl ZeissCONTAX Carl Zeiss Sonnar 2.8/135 135mm F2.8 MMJ (Yashica/Contax mount) 作例:夜の玉ボケチェック 2022.08 夜SONY α7II ニュートラル、編集なしF2.8 / 5200K / ISO 250 くらいです。* CONTAX 55mmL39(UV)MC フィルター (傷だらけ)を着用しています。1500x1000縮小版 ... 2022.08.26Carl Zeiss
Pentax TakumarSMC Takumar 50mm F1.4 作例 – F4で撮ってみる SONY αII + SMC Takumar 50mm F1.4F4で撮ってみました。設定:ニュートラルです。彩度などはすべて0(1500x1000なので雰囲気です F4やっぱり雰囲気変わりますね!すっきりして空も雰囲気が残... 2022.08.25Pentax Takumar
Carl ZeissCONTAX Carl Zeiss Sonnar 2.8/135135mm F2.8 MMJ (Yashica/CONTAX mount) 購入レビュー/ 分解清掃 / 作例 また買ってしまいました。。。 Planar 85と Sonnar 180で十分なのですが。。。安いなーって思ってしまい。。。 ジャンク扱い 送料含めて 6200円 普通に使えるといいなーという感じで さてどうなるか是非読... 2022.08.25Carl Zeiss
Pentax TakumarSMC Takumar 50mm F1.4 作例 | UV照射100時間の効果は? UV照射でスッキリしたレンズ!どんな写りでしょう? 設定はニュートラル。色温度 4800K。特に編集なしです。大体 開放 F1.4 です。2022/08 暑さもピークアウトした夕方16時くらいです。曇りかな、光が弱いのでまた晴れた日... 2022.08.21Pentax Takumar
Carl ZeissCONTAX Carl Zeiss Sonnar T* 2.8/180 180mm F2.8 MMJ ( Yashica / Contax mount ) on α7II First Impression. 作例 Planar 85 に続き 2本目を入手^^ 135と悩んだのですがこちらに135の方が人気で流通も多く評価も良いのですが(135も高くはないので購入の可能性はありますが) 1.4/85をx2テレコンで2.8/170かーと思っ... 2022.08.17Carl Zeiss