一般的には 湿度40-60%くらいがちょうど良いとされていますが
雨の日などは室内も70になったりしてしまいますね
防湿庫は、40%くらいを保ってくれるようですね!
*シリカゲル多めに入れてたら40%切ってました。。。ビニールを2重にして40%ちょいにしました^^;
あまり乾燥しすぎるとゴムやプラスチック、接着剤などの劣化が気になるところです。
とりあえず、シリカゲルと100キンのタッパーケースで除湿してみます。
密閉度は低いのでビニールを挟んでいます。
あまり室内の湿度と変わらないのですが。
部屋に放置しているとすぐピンクになりますが、ケースの中ではなかなかピンクにならないのでそれなりの効果があると感じています。
そもそも部屋の湿度も不快に感じる60%overではエアコンつけているのであまり高湿度になることはありませんが。
カビだけでなく、絞り、ピントリングの固着もあるので定期的に使うのが一番のようですね
月一くらいメンテナンス(試写)すると良いのかも
レンズ多すぎると難しいですがカメラ趣味の間はできなくはないでしょう^^

入れておくとこんな感じでピンクになりました!
トースターで3分!


見事に青に戻りました^^
わかりにくいですが左が未使用、右がトースターで加熱したものです。

パチパチ^^
Amazonで500g 1000円くらいで売っているシリカゲル青(トーヤク株式会社)というやつです。
B型は繰り返し使えるらしいです。
コメント