Canon FD 24mm(new fd)を入手して、ピントリングはイマイチなものの写りは最高で
さて 28mmのFDは1000円で良さそうなのがちょこちょこと出ているので買おうかなと見ていたら
SOLIGOR 28mm F2.8 FD チェック
SOLIGOR 28mm F2.8 FDマウントという渋みのある筐体が流れていました。
1000円送料657円 – まあなんでもいいからこれにしようかなと
中玉薄くもりがあるので1000円は妥当かなと思います。2-3000円としたら、ちょっと他のレンズに比べると性能が落ちるかなという印象です。Canon FDや他にも1000円で買えるものはあるので。
28mmでちょっと性能に差のあるオールドレンズを使ってみたい方にはとても良いかもしれません!
他のレンズは綺麗すぎて,,,ゴーストや逆光体制くらいしかオールドレンズ感はないので
下の方の作例に隅が流れているものがあるのですがそういうのなんかフィルム感(写ルンですやその他安いフィルムカメラ)があって良いですよね^^
色乗りがといっている人がいますが…確かにマルチコーティング以降のレンズと比べると薄かったりもしますし、階調、コントラスト、絶対に差があると思います。でも(僕には)比べてもパット見よくわからない程度…
カメラの設定なにで撮っているのかな?と気になります。スタンダードやら何やらで撮っていたらレンズと関係なく色補正されているので…
僕はニュートラルで撮るのですがほとんどの場合、色を上塗りしたいと思うことはないです。

SOLIGOR WIDE-AUTO 1:2.8 f = 28mm と No. 1xxxなのでtokinaとかなんとか
wikipediaによると1950年代にあった日本の会社だそうで

LENS MADE IN JAPANと

だいぶ擦れていますが、まあスレ以外は綺麗です。
シルバーのリングが絞り環なのですが、2ヶ所持ち手のギザギザが出ていてとてもかわいいです^-^v
フォントも細身でとてもおしゃれ。検索しても同じものは出てきません?がとても良い感じ。
フォーカスリングは、最短0.45あたりでやや重いですがちょうど良いです。
フィルター径は 58mm なかなか良い感じです◎
52のほうが他のと同じで使いやすいですが大きい方が好きなので(重いけど)
旧 FDのスピゴットマウントというのでしょうか?
はめた後にレンズ側を回して締めるやつです。(バヨネットではない。

ちょっと埃はあったのですが、分解清掃で綺麗さっぱりです^^v
LEDで照らすと若干の曇りが見えます。気にしないぞ!
曇りのせいかコーティングせいか?マルチコーティングではないので逆光に弱いかなという印象です。(個人的印象)


綺麗に見えるやつ
まあまあ綺麗ですが、前玉も周辺はスレ?かすかな曇り?はあります。周辺なのでほぼ影響ないのですが。
化粧リングをはずして前面をふいただけなので2枚目との間もそのうち。まあ綺麗なのですが
canonの24mmもレンズはめちゃくちゃ綺麗なので。12本ほどオールドレンズを買いましたが、ほぼほぼ綺麗です。35mmだけ貼り合わせレンズの劣化が顕著ですが。。。それでも普通に綺麗に撮れるので。
他はLEDで色々みて薄い劣化があるかなというのは少しありますが97%問題ないと思います。
1000円や基本5000円以下ですがとても優秀、目視で普通に曇ってたりカビてるのがないのが凄いです。4万の85mm PlanarはLEDでどんなに見てもめちゃくちゃ綺麗なので大切にします^^
ちなみにSMC Takumar 50/1.4 も黄変除去して本当に綺麗なレンズです。撮っていて清々しい気持ちになります。
分解清掃
化粧リングはふつうにゴムで回すだけで


レンズ全面はこれで綺麗に。ちょっと周辺は汚れていましたが綺麗になりました。
ネジが3つ接着剤で止まっているように見えます。面倒なのでここまで。またあとで。
綺麗だなーと思ったのですが後ろからLEDで照らすとポツポツと劣化?ほこり?という感じだったので
後群レンズも掃除しようかと
思ったより簡単に全部取れました。

カニ目の溝に割り箸を2本両方で押します。
簡単に回りました。(カニ目レンチは99%レンズを傷付けるので出来る限り割り箸のみで対応します!


左が、後群の。まだ2枚レンズが入っています。
右は、最後部のレンズと抑えです。

左がこのユニットの一番奥、右がその次です。裏表に注意です。
間に挟んである緩衝リングの向きも。適当に感で入れました。。。ちゃんと確認しながら分解しましょう^^;;;
外し方はゴム環で挟んで回しただけです。簡単にとれました。

まだ絞りバネには到達していません。その前にレンズがあります。
分解はここまでで、中のレンズは表面だけ掃除。
一番ゴミ?がついていたのは一つ上の後群ユニットの奥の2枚の間。
まあゴミは綺麗になりました!
つぶつぶのはゴミだったようで、綺麗に取れてLEDでしっかりみても綺麗です!
ただ後部のレンズ若干の曇りはありました。普通に見たらめちゃくちゃ綺麗です。
無限遠も最短もピントは問題なく良い感じです^^v
作例
夕方 日没前後
F16かF2.8解放
ISOはあげて
設定はニュートラル(彩度+1)で編集なしです。5000K前後でだいたい撮ってます。
2000×1333にだいたい縮小されたものです。



よくボケます。しかし光源の形がかなり飛んでいます。半円に。


F2.8だと周辺減光が強いです。F5.6くらいで良いのかな?という感じ
ポートレートなどは味になるので問題ないです。

無限遠もしっかり◎

F16かな?右上に伸びる電線も角まで綺麗です◎



こんなにかっこいいスギ薬局なかなかないでしょう^^


なんの問題もないかと

午後かな?14-15時くらいかな
逆光はどうかな?


綺麗なゴースト

こういうのは内部反射ですかね



11月4日ですが、桜などは紅葉で赤くなっています。


ちょっと明るいところは飛んでいる気が

こういう明るさは得意かな?

飛ばしちゃうと良くないですね。まあ逆光だからこんなもんかという感じですが

光が入っていないと綺麗かな?




良い感じです^^
逆光耐性は、(new) FD 24mmのほうが強いです。
でも普通に撮る分にはまったく問題ないです!本当に1000円でも良く写るのばかりです。
たまたま運がいいのか、画質を気にしていないから良く見えるのか
オールドレンズ勧めたい!というほどではないんですよね、安さと引き換えに色々な手間を楽しめればいいと思うのですが。最初は送料込みで2000円以内、ちょっと欲しいやつは3000-5000円以内で試せると良いですね。買っているとどんどん欲しくなるので
旅行とか手軽なスナップは24か28が良いかなと思うのですがどちらを使うか悩みます。。。
35, 50, 85, 135 はポートレートに良いなーと思いますが 28だとどうかなと
人にフォーカスするなら50からかな
人と景色の境界を35で
わかりませんが今の所そんなイメージで撮ろうかなと考えています^^
作例 2022/11 神田、秋葉原
基本は ニュートラル、7割フィルム調のレタッチ入っていますが、あまり変わらないです。
絞りは適当なのでよく覚えていませんが、絞ってるのはF11くらいで ボケ感が出てるのは2.8-5.6かな
5.6くらいでやっとピントがはっきりする感じで2.8はピントが甘いです。甘いの撮りたいときは◎なのでポートレートも試したいところです。
28mm いいですね
光源がブワーっとなります!フィルター要らず




朝もかっこいい…

右下の車、反射でぶわっとなっていますね、絞ってもこれです。普通に見る分には問題なく

LOW GEAR ONLYってなんで英語なんでしょう?in 神田. かっこいい^^

椿は冬の花なんですね

まだまだあります^^
あまり長くは使えませんでしたが 合計1-2時間程度の散策ですが良いのたくさん撮れました^^v
1月冬の光

鳥に注目を!

印象的で良いですね
この写りの悪さもなかなかのものです!普通には出せない印象的な写真に

斜めに太陽置くと内部反射みたいなのは出ないですね

隅まで綺麗に写ります!

逆光シルエット。枝がバキバキ

画質落としているのでわかりにくいですが、雲がしっかりです。
RAWでは右下隅の建物も十分きれいに写っています!
1000円だしなかなか使う機会がないので手放そうかなと。。。
しかし使ってみると特徴のある写りで残してもいいかなと
コメント