100円均一 100均の液晶保護フィルム A4 フリーカットを貼ってみた!ミラーレス一眼の液晶、スマホiPhoneの液晶

100円ショップ超逸品

液量保護フィルムとは?

とは。。。なんて言わずともみなさん知っているものですが・・・

ミラーレス一眼の液晶に傷があるので…今更ながらフィルム貼ってみようかなと

iPhoneは一切傷ないです^^;
しかし貼ってみます。

ハサミやカッターで切って使いましょうというものです

とりあえず傷からの保護がメインなので

超極薄タイプ、と書いてありますが何ミリかわかりません^^;;

iPhoneはサイズのあったものが多いですが、とりあえず、ボタンなどは被らないサイズで

ミラーレス一眼、液晶に付けてみる!

マス目があるのでとても良いです(適当に決めて線に沿ってきります。

適当なのでグニャッてしまいました。カッターだと手元が見えないのでずれます!

ハサミの方がいいのかな?裁断機あるけど悩ましいです。次回は使ってみましょう。

角をカッターで潰したので微妙でした、余分に切って角を綺麗にしたいところですね・・・

右隅が浮いてるのわかりますかね?まあ適当です。
埃が入ったので3回くらい貼り直しました・・・
右下から剥がしたので。。。水で流して。。。

左側はピッタリついていていい感じです。

角とラインは微妙ですが画面は綺麗にはれました。

特に色も変わらないので良いです。

ぱっと見雑ですが傷から守るという意味ではお手軽でいいですね^^;

ちゃんと測って切った方がいいですね。ハサミでも問題なければ角丸も表現できそうです。

iPhoneに付けてみる!

iPhoneにもあとで貼ってみます。iPhoneは強化ガラスなので割れるけど傷はほとんどつかないのでいいのですが。

はさみでも良いかなとためしに一枠大きめに切ってみました。

たぶん、ハサミでも問題ないですが、、、線が見えにくいので難しいですね。

ハサミかカッターか丁寧にやりたいところです。

せっかく裁断機があるので裁断機を使ってみます。

良いサイズにしました。横幅が若干丁寧にやらないとダメですが。1-2mmの余裕はあるので小さすぎなければ良いのかなと

貼る時

お風呂場でやります。(埃が少ないので

  • 手を洗う
  • フィルタを洗う(まだ外していない状態です。面倒なので水洗いしました。
  • ティッシュで水を拭き取る
  • 濡れティッシュで液晶をふく
  • 乾いたティッシュで液晶をふく
  • メガネふきのような布で液晶の埃をとります(目に見える埃が無いように!

そして、フィルタを貼ります!しかし場所がちょっとずれた。。。

  • 貼り直し可能!(接着剤では無いので!
  • 空気が入っても埃が入っていなければ爪で擦ると気泡が消えます!

ちょっと2mmくらい下になってしまいましたが黒い液晶部分は綺麗に入っています!

メガネ拭きはこんな感じ

めちゃくちゃ綺麗に貼れました!!!

少し理想と違う位置になりましたが。とりあえずOKです^^

iPhone 5台以上は使えますね、デジカメなどなんでもOKなので是非!

お気軽にコメントください!

スパム対応のためコメント認証に数日かかることがありますが、お気軽にコメントいただけると嬉しいです^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました