Canon New FD 35mm F2.8 分解清掃 & 作例

Canon FD

Canon New FD 35mm F2.8を購入してしまいました^^
送料込み 4,100円です。まずまずかなとカビありですがクモリなしです。
結構汚そうですが クモリなしに期待です。(以前 takumar購入した店舗なので大丈夫かなと曇り有りは曇りありと書いている店舗なので。
* 結果的に、後玉大カビ、貼り合わせレンズにバルサム切れの小クモリと大外れでした。
1000円ならまったく気にしませんが、3000円なのでちょっと…という感じです。
詳細は、下の分解清掃にて!作例も是非^^
(撮ってみるとあまり気にならない程度なので実用品ではあります^^;

送料込み4,000円くらいでカビあり、クモリありはちょこちょこ取引されていたので
どれかは当たりだったんだろうなと…いくつか

もちろんハズレは残念なのですが
ハズレがあってあたりがある。
35mm以外のレンズは超美品といって良いレベルです!Planar 85/1.4はほんとうに吸い込まれるほどの美しさ^^v
ということで
ハズレを知ることでアタリの尊さを感じることができるというものです!

と自分を納得させます。
カビくらいだいたい取れると油断してしまったので反省したいと思います。
本当にゴミでも良いと思う値段以外はカビ玉は買わないほうが良いです!もちろんクモリ玉はなおさら素人が手を出してはいけない!^^b

35/2.8は出品も少なく人気もない?ようです。

FDは 24 New FD, 100macro New FD, 28 S.C , 50 S.S.C と4本購入してすべてに満足したので 35mmも買っちゃおうかなと
しかし出品が少ない…
Yashica ML の 35mm もう一個買おうかなと思っていたのですがなかなか良い出品がなく
PENTAX-Mあたりが狙い所なのかな?と PENTAX-Mは50mmも良さそうですし

2023年、現在は 35 / 50 / 85 などとなっていますが、出品数を見ると
1980年前後は 28 / 50 / 135 が基本なのかな?というかんじで 28と135は本当に安いです。

逆に 35は少なく takumarも35mm F3.5はあまり安くなく3,000円くらいしてしまう印象です。

35mm F2はあるのですが

Takumar – 1万円
Canon FD – 1.5 – 2.5万円

という印象です。Contax Carl Zeiss Distagon は
Distagon 35mm F2.8 – 1.5-2.5万
Distagon 35mm F1.4 – 8-12万
という感じです。

(関係ない話ですが、YC Contax Carl Zeiss の在庫ってマップカメラやキタムラにも少なくなってきていますね?135などは値上がりしていますが、物がなくて値下がりしている?印象もあります。まああえて買う必要のあるものではないので…)

ちょっと手が出ませんね^^
まあよくわかりませんが、
Sigma 35mm F1.4 DG DN は 9万円台ですが…
Sony FE 35mm F1.4 GM SEL35F14GM は 18万
CANON EF35mm F1.4L II USM 25万
なるほどと難しい話です^^;

F1.8 – F2 あたりは 6万台もありますね。

TAMRON 35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F053)
こちらは 3万円台のようです!おー

zoomの2.8通しのほうが良いのかな、写りにどれほど差があるかわかりませんが
まあ普通に使う分には気にならないでしょう

SPEC 仕様

発売年月1979年(昭和54年)6月
発売時価格24,000円
レンズ構成(群)5
レンズ構成(枚)6
絞り羽根枚数5
最小絞り22
最短撮影距離(m)0.35
最大撮影倍率(倍)0.13
フィルター径(mm)52
最大径x長さ(mm)x(mm)63 x 40
質 量(g)165
https://global.canon/ja/c-museum/product/nfd205.html

識別番号もかなり若く、発売当初のもののようです 1979年製でしょうか

YASHICA ML 35mm F2.8は最短が 30cmなので、35と気持ちに寄れない感じです。

フォーカスリングは軽め
絞りリングは堅め
と清掃してとりあえず使える状態になりました。

分解清掃

後玉、表面だけだと良いなーと思いつつ、エタノール漬けに2時間ほど、で目視できるカビは撮れました。
しかし光を当てるとカビ跡、傷のような劣化多数…

さらによく見ると中玉にクモリ!!!。。。結果的に貼り合わせ部分のバルサム切れ的なクモリのようでした。一部薄クモリなので使えなくは無いですが

後玉分解

金属部分を外すのに、周りのネジを外すとあったのですが、3本中1本動かずに諦め…

だめかな?と思ったのですが

後玉は、穴が2つある カニ目レンチで開けられそうなタイプでした。
自作のカニ目コンパスでぐっと回したら外れました^^v

ちゃんと両手でコンパスの足をレンズ近くでしっかり抑え込んで下に力を入れながら回します。両手で!

一番外の後玉(これも2枚くっついていました。ゴム輪で)と、中に貼り合わせレンズが1つ(2枚)入っていました。後玉 全部で 4枚3郡でした。

ネットにあった構成図とちょっと違った?のでバージョンが有るようです。
これはシリアル的に最初期のNew FD、おそらく初年度レベルでしょう。

これを取り出すと絞り羽根にアクセスできます。

貼り合わせレンズが入っている状態、これを撮ると羽根です。

前玉側の絞り羽根に隣接するレンズもめちゃくちゃ汚いので、数分エタノール漬けに
ここはわりと綺麗になりました、シンプルにホコリや汚れだったようです◎

絞り羽根が見えてる状態かな?

左が、貼り合わせレンズ。
右は、薄いシートの輪と後玉(実は2枚まだついた状態)
水洗いしたら後玉が2枚ということがわかりました。

貼り合わせレンズ
残念ながらバルサム切れ的な薄い曇が発生しています。。。諦め。。面は綺麗になりました。

後玉
エタノール漬けに2時間。目視できるカビ、クモリ?はほぼ消えましたが
カビの侵食?小キズのようなものが残り
LEDで照らすと薄曇り感があります。。。。。。これはぴえん>_<。
もう一度、エタノールかベンジンで攻めてみようかなと…実用品ではあります。

New FDの逆光耐性が凄いので、フレアもほぼ気になりません。
順光は全く問題ありません。

絞り連動ピン
これは New FDは固定できないのでしょうか? SCはスイッチがあり、SSCは押し込むと固定されました。100mm F4 macroのnew FDは押し込んだ状態になっています、マウント外すと出来るのかな?とおもいつつ。

ハイターで文字を綺麗に!

綿棒にちょい薄めたハイターをつけて文字をゴシゴシ!
キッタナイ汚れが綺麗サッパリ!新品のような、白、緑、オレンジの文字になりました^o^vvv
(レンズによって文字が削れてしまうものもあるので注意が必要です。

beforeはないのですが…
↓after画像は新品級?です^^v

まるで新品?

前玉はとても綺麗です!(汚れはありましたが、写真の白いのはホコリ、ゴミです。取れます。

写真ではわかりませんが、
部屋の電気くらいの光を通すと後玉にカビ跡がちょこっと見えます。
強いLEDで裏から光をあてるとクモリ玉です…んーもう少し改善させたい。

うっすらですが貼り合わせレンズにバルサム切れも見えます。

後ほど作例載せますが、逆光耐性強く、フレアも感じない…レベルです。
んー実用品。気にしない人なら問題ないとは思います。
takumarやyashicaは曇って無くてもしっかりフレアになります^^; (好きなので良いのですが◎

作例

基本は、ニュートラルなので色は少ないのですが、「しっかり」撮れています。
2000 x 1333pxに縮小して画質はかなり落ちていますが、もとのRAWは細部までしっかり写っています。雰囲気で。

太陽そのものです^^;
薄くゴーストが出ています。流石にフレアも感じますが。

影部分が浮いてしまうということもありません。

がっちり太陽でこんな感じ。

順光ではぱっきり

めちゃくちゃ良い^^
開放付近で四隅の周辺減光はあります。

これも好きな感じです^^v
周辺は流れますが、絞れば大丈夫でしょう。

渋谷なう。

ボケ感も最高です^^

お気軽にコメントください!

スパム対応のためコメント認証に数日かかることがありますが、お気軽にコメントいただけると嬉しいです^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました