沖縄Maasとは?「ゆいレール」「東京バス」その他、沖縄交通がお得に便利!?
2023.01 全国旅行支援を利用して沖縄、那覇市へ滞在しています!
ちょっと観光しようかなと
「東京バス」というのが、県庁前から糸満市まで利用できると。
往復普通に利用すると
http://www.tokyobus.jp/okinawa/one-city-bus01/
糸満市役所まで650円
琉球ホテル&リゾート&名城ビーチ 870円
行こうと思っているのは 道の駅いとまん 550 サザンビーチ 580 などで 往復1000円以上です。
沖縄maasを使うと
ゆいレール 800円
東京バス 1000円
ゆいレール + 東京バス 1100円
2.28までは県外利用者は
東京バス 730円
ゆいレール + 東京バス 800円
ゆいレール 590円
800円なら買ったほうがいいなと
沖縄Maas
https://service.paycierge.com/okinawa-maas/
こちらをチェック
*LINE連携が必要とのことなのでLINE使ってない人は使えませんね…なんじゃか
ゆいレール 沖縄MAAS とモバイルSUICA PASMO は使えない?
ゆいレールの改札に QRコードをかざすと モバイルsuicaが反応するので難しいという話のようです。
さきにモバイルsuica ( Apple Pay )が反応すると課金されてしまうわけで
エクスプレスカードの設定をオフにする
apple payのエクスプレスカードをオンにするとパスワードなしでモバイルsuicaが使えます。
当然普段利用するときにtouch id や Face ID など利用できないので suica pasmoの利用ではエクスプレスカードをオフにしていると思います。
ので
オフにしておけば、パスワード入れるまでは課金されないので QRコード使ってみても大丈夫では?と思います。

これはパスワード不要になるというだけでICは反応してしまうのでだめでしょう…
モバイルSuica をApple Pay から削除してしまう!
Apple iPhone限定のお話です!(Androidのほうはわかりません!
Apple PayのモバイルSuicaを削除しても簡単に復元することができます。
*必ず復元可能とメッセージを確認の上!
*何も保証できませんので、公式情報ご確認の上、削除、復元してみてください。
削除(サーバーに退避)は公式手順です。機種変更の時に主に利用されます。
公式 – iOS/watchOS端末に設定したSuicaを削除(サーバに退避)する方法を知りたい
https://apfaq.mobilesuica.com/faq/show/4703

削除すると当然、Apple Pay ( Wallet ) から消えます。
戻す時は!
Wallet の 右上の+から「以前ご利用のカード」から利用します。
こちらも機種変更の時などに利用する公式手順です。
公式 – 削除(サーバ退避)/再発行されたSuicaを端末に再設定したい。
https://apfaq.mobilesuica.com/faq/show/1411
以前ご利用のカード 1となっています!


選択して追加すると

無事残高も戻りました^^

沖縄にいる間はsuicaを利用しないので(何か購入する時は別のかーどを使いましょう
という感じで、削除して使ってみます。
*SUICAを削除しても QuickPay が反応してしまいました…
quickpay(kyash)も削除しました^^;;;;
実際に「ゆいレール」で使ってみる!「東京バス」にも乗ってみる!
モバイルsuicaは削除しているので問題ないのでは?
結論から言うと。。。
Quick Payのクレジットカードが反応して QRコードを読めませんでした!
ズコー(結局 suicaとquickpayを削除して使いました^^;
ゆいレール + 東京バスの 1日フリーパス 800円(通常1100円)を買ってみました!




LINE連携が必須!!!




県庁前から

フリーパスなので使わないのですが記念に
↓わかりにくいですが Google mapsでバスで経路をみると遅延情報がわかります!


↓混雑具合もわかって割と便利


まずは東京バスで
県庁前 => 琉球ホテル リゾート&名城ビーチ
12:10発 -> 14:00 くらいに着いたと思います。
距離的には車で30分くらいのところらしいですが、、、クルクル回って乗車降車をしているので2時間近く。
まあ夕方がメインなので
これだけで通常料金 870円のようです^^;
名城ビーチは外から行くとわかりませんが、ホテルからは11-3月は出られなくなっていました。
まあ様子見で行ってみただけなので良いのですが
琉球ホテル リゾート&名城ビーチ => サザンビーチホテル & リゾート沖縄
15分くらいでした。
14:15くらいから 15:00 まで
「いとまんビーチ」で写真撮影しました!

遊泳禁止ですが、とても綺麗な海で砂浜を歩くことはできますし、トイレや自販機も完備されています。
駐車場は1日百円のようです。
15:00 – 徒歩で 「道の駅 いとまん」へ 15-30分くらい歩きました。1kmくらいですが
15:15-15:39 まで海鮮も売っていましたがなかなかのお値段。高くもないですが
となりのファーマーズマーケットで半額のお弁当160円。。。サーターアンダーギー150円、シークアーサージュース 160円を購入してベンチで食べました…
みなさん海鮮を食べてました^^;
時計をみたら 15:39発があったのでさらっと乗ってみました。
15:39 – 16:09 ?
瀬長島ホテル – ウミカジテラス
ウミカジテラスも最高のスポットでした!曇りで太陽がずっと雲に隠れていて寒かったです。。。

17:43 ほぼ定時で乗車 18:15分くらいに県庁前に到着!
東京バス ウミカジライナー
おすすめです!
通常料金でも1000円なので
いとまんビーチとウミカジテラスがおすすめです!
(個人的には)
あと、アウトレットとショッピングモールがありそうでした。
まだ遅くなかったので試しに「ゆいレール」にも乗っておこうと
QRコードを改札に当ててもダメ!!!
モバイルsuica わざわざ削除したのに…
クレジット、Quickpayかな?が反応してQRを読み込んでくれません。。。
窓口でチケットを見せて通してもらいましたが、面倒ですね…
結論
窓口で通してもらえますが。改札は通れません!
もちろん、クレジットやquickpayも何も登録していなければ大丈夫です。
ちなみに JALの自動改札にQRをかざしてもquickpayが反応してしまいます。
しかし JAL の改札は読み込みが反応より早いのでQRコードを認識してくれます。。。
まあ一応使えます。が自動改札は通れません。という結果でした^^;
suica同様 QuickPayに利用しているカードも削除しました!Pontaカードもオフ(削除ではない)に。
以前使っていたカードで戻せました^^
ロック画面に候補として表示をオフにします。

ゆいレール1日フリーパスで端から端まで行ってみた!24時間乗り放題
suica / pasmoだけでなくquickpayも反応するので
suicaとquickpayを削除して、無事QRコードが反応するようになりました…




こちらのQRコードを改札のタッチするところにカメラがあるのでそこにかざします。
真ん中じゃないと反応しない。

ゆいレールでGO!

あぐー豚のとんかつです^^v とんかつ太郎 那覇新都心

琉球村 空港店 あしびなー定食

コメント