Pentax TakumarSMC Takumar 50mm F1.4 作例 – F4で撮ってみる SONY αII + SMC Takumar 50mm F1.4F4で撮ってみました。設定:ニュートラルです。彩度などはすべて0(1500x1000なので雰囲気です F4やっぱり雰囲気変わりますね!すっきりして空も雰囲気が残... 2022.08.25Pentax Takumar
Pentax TakumarSMC Takumar 50mm F1.4 作例 | UV照射100時間の効果は? UV照射でスッキリしたレンズ!どんな写りでしょう? 設定はニュートラル。色温度 4800K。特に編集なしです。大体 開放 F1.4 です。2022/08 暑さもピークアウトした夕方16時くらいです。曇りかな、光が弱いのでまた晴れた日... 2022.08.21Pentax Takumar
Pentax Takumar文字を漂白 SMC Takumar 普通に洗剤を薄めて拭いたりしていたので割と綺麗だと思っていたのですが やっぱりブリーチ、ハイターで少し漂白するとすごく綺麗になるかな?と思い手持ちのtakumarを漂白してみたらかなり綺麗になりました! スマホで適当に撮ると比... 2022.08.07Pentax Takumar
Pentax Takumar黄変レンズを日光浴 Pentax SMC Takumar / さらにUVライト照射してみた! 100時間照射完了! / トリウムレンズ 黄変除去 日光浴で黄変対応 トリウムレンズが黄変しているので紫外線を当てるため日光浴させてみました^^黄色い写真も好きなのであまり気にしていませんが。 並べるとかわいいですね^^ なんとなく黄変をもう少し薄くしよう... 2022.08.01Pentax Takumar
Pentax TakumarPentax SMC Takumar 50mm F1.4 分解清掃3個目新たな発見。 3個目を3000+送料で入手しました。 手順は1回目、2回目をみてください^^ 慣れたもので綺麗にあっさり分解できました。カニ目も使わずゴムと割り箸だけで何の問題もなく。 前面、後面どちらも埃程度でした。... 2022.07.30Pentax Takumar
レンズオールドレンズの保管方法、開放?絞る?ヘリコイドは?どうする? Pentax SMC Takumar オールドレンズの絞りのバネが伸びきって部品がないので交換できないというような記事を見て なるほど、保管時もバネが伸びないようにしたほうがいいのかなと 結論からSMC Takumar 50mm F1.4の場合ですが、 AU... 2022.07.23レンズ写真初心者の調べ
Pentax TakumarPentax SMC Takumar 50mm F1.4 分解清掃 2個目 2個目の安心感 汚れがすごい!?がピカピカ新品同様に?&作例追加 2個目なので分解自体はあっさりできました。 2個目のSMC Takumar 50mm F1.4を入手 閲覧注意。埃がすごいです。一度、土に埋めて掘り出したかのような?光を当てなくてもレンズの中も埃だらけです。 しかしピカ... 2022.07.10Pentax Takumar
Pentax TakumarPentax SMC Takumar AUTO<=>MAN ロック機構 : あれ?スイッチ壊れてる? AUTO <=> MANのスイッチが動かず。あれ?壊れてるのかなーと思って AUTOしか使えなかったら使えないなー。。。と調べてみたら カメラに設置するとロック解除のピンが押されてAUTO<=>MAN切... 2022.07.09Pentax Takumar
Pentax TakumarPentax SMC Takumar 50mm F1.4 分解清掃 その4 お掃除!完結編。失敗は成功のもと? まずはティッシュと綿棒と無水エタノールでレンズ以外を掃除! とても綺麗になりました^^ レンズ清掃にはいります! どの順でやりましょ 前玉群本体にのこしているレンズの前側前玉群の底をもう一度チェック前玉群設置後ろ玉... 2022.07.09Pentax Takumarレンズ
Pentax TakumarPentax SMC Takumar 50mm F1.4 分解 その3 前玉群、前玉ユニットを外す。なかなか大変? 前回、簡単に外せた!と思っていたのですが、そう簡単にも行かず^^;;; 無水エタノール、スポイトでなんとか! 無水エタノール500ml 。 ドラッグストアにて購入しました。1500円ほどでした。税込1,33... 2022.07.08Pentax Takumarレンズ
Pentax TakumarPentax SMC Takumar 50mm F1.4 分解 その2 前玉を外す。簡単。大失敗!!!傷が・・・ 簡単そうなので外してみました^^ 吸盤ゴムで軽く回すだけで。。。 前面の文字盤を外す前玉群を外す 両方、吸盤オープナーで普通に回すだけで簡単に取れました。(前玉ユニットから最前をとるのにカニ目が必要になりました! ... 2022.07.07Pentax Takumarレンズ
Pentax TakumarPentax SMC Takumar 50mm F1.4 分解 その1 リア コンパスでカニ目レンチとゴムの吸盤オープナー 初心者でも大丈夫? 注意!コンパス カニ目レンチに金属ドライバーは利用していません!割り箸使っています! 普通に使っていて写りも良いし満足していたのですが1点ゴーストが変な形だから傷でもあるのかな?くらいで目立つ曇りもなく。 そんなある日cont... 2022.07.06Pentax Takumar
Pentax TakumarPentax / Super Takumar / SMC Takumar / 初回レビュー!比べてみました^^ SMC Takumar 50mm F1.4SMC Takumar 135mm F3.5Super Takumar 200mm F4 です^^ 紫陽花ポートレート撮ってみました! 天候は「曇り」雨降りそうな厚い雲で暗かった... 2022.06.09Pentax Takumarレンズ
Pentax TakumarPentax SMC Takumar 50mm F1.4 / M42 送料込み 6,200円!ヤフオクで攻めました^^なかなかカビなし曇りなしだと5000円Overとなってしまい送料込みで6000円は仕方ないかなという雰囲気でした。カビありや曇りありでも7000円超えた設定もあり難しいところですね。 ... 2022.06.07Pentax Takumarレンズ
Pentax Takumarオールドレンズ Pentax Takumar 50mm/F1.4 55mm/F1.8 など M42 前回のお話の通りM42マウントアダプターを入手し135mm F3.5 / 200mm F4 と送料込みで2000円以内でヤフオクで入手しました。 みていると全部欲しくなり。。。フルサイズ35mmを買った時用に持っていても... 2022.06.05Pentax Takumarレンズ